2020年9月4日にジャニーズ公式ホームページで新たな役員人事が発表されました。
代表取締役会長だった藤島メリー泰子さんが代表取締役を退任し、名誉会長となりましたが、その理由は?
病気になったの?
そんな疑問を解決していきます。
✔本記事の内容
・藤島メリー泰子は病気?取締役退任の理由が悲しすぎる?
・ジャニーズの今後は?
2019年7月にジャニーズの生みの親であるジャニー喜多川さんが亡くなられて以来、代表取締役会長に藤島メリー泰子さん、
代表取締役社長に藤島ジュリー景子さんが就任されましたが、約1年後の今回、藤島メリー泰子さんが代表取締役会長を退任し
名誉会長となりましたね。
そもそも名誉会長とは、一般企業では名誉職、あるいは栄誉職となり業務上の責任や権限を持つことがない立場ということになります。
従って今回の役員人事により藤島メリー泰子さんはジャニーズの経営に関与することが無くなったという事でもあります。
ではなぜ取締役会長を退任されたのでしょう?気になるところですよね。
病気では?年齢的なもの?
それでは早速見ていきましょう。
藤島メリー泰子は病気?取締役退任の理由が悲しすぎる?
今回の役員人事で驚いたのが、もちろん退任された事もそうですが、藤島メリー泰子さん、(通称:メリーさん)の年齢ですよね。
93歳との事で、そこまで高齢だとは思っていませんでした。
ですが、2019年7月に亡くなられたジャニー喜多川さんが(享年87歳)だったのでその姉であるメリーさんが90歳を超えているのは
当然といえば当然ですよね。
退任された真意については報道されていませんが、退任理由の可能性について考察してみました。
退任理由①病気
報道でもありましたが、藤島メリー泰子さんの年齢は93歳とご高齢です。
世間一般でしたら既に仕事の一線を退いている年齢ですよね。
何かしらの病気や持病があってもおかしくはありません。
基本的に裏方の方なので病気を匂わせるような情報は一切ありませんが
年齢的に見ても可能性は否定できないと思います。
退任理由②勇退
ジャニーズ設立当初から事務所の経理担当として、その後スタイリストなどを経てジャニーズエンターテイメントの代表取締役社長などを
されて常に第一線でタレントを支えていたメリーさん。
ジャニーさんが亡くなられた事で心境の変化があったのかも知れませんが、一線から退いてゆっくりとされる為ではないでしょうか。
退任理由③後世に託す
メリーさんの娘さんである藤島ジュリー景子さんが代表取締役社長に就かれていますが、今まではご自身の責任や権限が
あった為、ジュリーさんに一任出来ていなかった節はあると思います。
今後はジュリー社長はじめ滝沢秀明副社長にジャニーズの今後を託されたのかも知れませんね。
ジャニーズの今後は?
近年、長年ジャニーズに在籍していたタレントが独立したり、不祥事により退所したりとジャニーズを離れるタレントが増えていますよね。
長瀬智也さんもTOKIOを脱退すると表明されましたが、特に驚くことも無くなってしまいました。
あ、またか…。といった感じです。
ジャニーズ事務所の会社概要をみても従業員数が130名。となっています。
思っていたよりもかなり少ない印象ですよね。
このまま人気タレントが退所する連鎖を止めて一昔前のジャニーズ人気を取り戻すべく
何かしらの大きな改革が必要だとメリーさんも感じていたのかもしれませんね。
自身が取締役を退任して経営の一線から退く事で新しいジャニーズ事務所へと躍進してほしい!という想いがあったのではないでしょうか。
まとめ
今回は藤島メリー泰子さんが取締役会長を退任された理由についていろいろと考察してみましたが、
以前のような絶大なるジャニーズ人気に陰りが見えているのも事実です。
個人的には昔のような皆が憧れるジャニーズ事務所に復活して新たなスターを生み出してほしいと
期待しています。
新体制で迎える新ジャニーズの今後の躍進に是非注目していきましょう。