大人気ゲーム「ジャッジアイズ」の続編「ロストジャッジメント」の発売がセガより発表がありましたね。
龍が如くスタジオが送る同シリーズはファンの間のみならず、キムタクがゲームに登場するとあって話題を集めましたよね。
その超話題作の続編「ロストジャッジメント」の主題歌は誰が歌うのか?キムタク本人の可能性は?
✔本記事の内容
・ロストジャッジメントの主題歌が決定?!キムタク本人がソロで熱唱か!?
・ロストジャッジメントの特徴
ジャッジアイズを体感された方はご存じだと思いますが、本シリーズはまるで映画のような映像美や音楽で、どんどん引き込まれてしまいますよね。
その一端を担っているのが主題歌だと思います。作品の顔とも言える主題歌を今回の「ロストジャッジメント」では誰が歌うのでしょうか?
早速見ていきましょう~
目次
ロストジャッジメントの主題歌が決定?!キムタク本人がソロで熱唱か!?
5000RT:『ジャッジアイズ』の続編『ロストジャッジメント 裁かれざる記憶』正式発表https://t.co/kyD13n2rO3
キムタク演じる八神隆之が新たな事件を追う。 今作では高校へと潜入し、さまざまな部活動や生徒との交流を描く。また「流」と呼ばれる新たなアクション要素も。2021年9月に発売予定 pic.twitter.com/z5iteOR1AB
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) May 7, 2021
現段階では誰が主題歌を歌唱するのか明確な発表はありません。
そもそもロストジャッジメントで主題歌が存在するのかすら分かっていませんが、ジャッジアイズに引き続きロストジャッジメントでも総監督を務める名越監督の事なので主題歌が無い。という事は考えにくいと思います。
キムタク本人が主題歌を歌唱する可能性は?
全くのゼロでは無いと思います。
ご存じのとおり国民的アイドル時代には数々のヒット曲を世に送り出してきた方なので歌唱面においても全く問題は無いでしょう~
キムタク本人が主題歌を歌うとなれば話題性もより一層大きなものとなる事は明らかなので可能性としては十分にあるかと個人的には思いますね。
1作目のジャッジアイズの主題歌を歌唱した歌手が続投?
1作目のジャッジアイズの主題歌を担当したのは、
歌手:ALEXANDROS 主題歌:アルペジオ
ジャッジアイズの作品にマッチした混沌とした雰囲気と壮大さを演出していてとても話題となっていましたね。
名越監督とも打ち合わせを重ねてALEXANDROSが書き下ろした楽曲だそうです。
作品中の挿入歌「Your Song」もALEXANDROSが担当しており絶大な信頼が見て取れますよね。
従って今回のロストジャッジメントの主題歌もALEXANDROSが担当する可能性はあると思います。
もちろんその他の歌手の方が歌う可能性もあるので、詳細が発表され次第追記していきたいと思います。
ロストジャッジメントの特徴
9月24日発売
「LOST JUDGMENT (ロストジャッジメント) 裁かれざる記憶」ゲーム画像など pic.twitter.com/0DMiAM9ynY
— れんか (@Renka_schedule) May 7, 2021
2021年9月24日より全世界同時発売が発表されたロストジャッジメント。
前回から進化したロストジャッジメントの特徴を見ていきましょう。
新たな舞台
前回は東京の巨大歓楽街・神室町を舞台に物語が展開されていましたが、ロストジャッジメントでは横浜の伊勢佐木異人町が新たに追加されるとの事です。
龍が如く7の舞台となった場所なので期待値がグッと高まりますよね~
新たなバトルアクション
キムタクがカッコよく爽快にバトルを繰り広げるのも本シリーズの大きな特徴ですが、前作と同様に多人数を相手にするバトルスタイル「円舞」やタイマン勝負で真価を発揮する「一閃」。
そして、ロストジャッジメントから新たに相手の力を利用して倒していくバトルスタイル「流」が新たに追加となりました。
その他にもビルの壁を上ることが出来るようになったりと新要素が追加されていますので、今から楽しみですよね。
ロストジャッジメントの主題歌が決定?!キムタク本人がソロで熱唱か!?まとめ
ロストジャッジメント!
八神が帰ってきた〜!😭そして前作4人組全員続投!嬉しい✨ pic.twitter.com/aZzR3NU0rx
— ほんまぐろ (@Honma_Toro) May 7, 2021
人気ゲームの新シリーズ「ロストジャッジメント」の主題歌は誰が歌うのか?キムタク本人の可能性は?について見ていきました。
ゲーム内でのアクションや物語展開、新キャストなど気になるところは盛りだくさんですが、主題歌も作品の世界観を演出するのにとても重要な役割を担っていますよね~
現段階では主題歌についての詳細は明らかにされていませんが、それも一つの楽しみとして9月24日の発売を期待して待ちましょう~