今やバラエティー番組で見ない日はないぐらい人気の佐藤栞里さん。いつもニコニコしていてこちらまで元気が出てしまいます。
そんな佐藤栞里さんの名前の読み方は何ですか?名前の由来は?と気になる方に。
この様な疑問を解決します。
✔本記事の内容
・佐藤栞里の名前の読み方や由来は何?驚くべき理由が明らかに!!
・学生時代の意外な趣味が明らかに!
では佐藤栞里さんの名前の読み方は何なのか、この名前になった意外な理由とは?
見ていきましょう~
佐藤栞里の名前の読み方や由来は何?驚くべき理由が明らかに!!
この投稿をInstagramで見る
まずは、佐藤栞里さんの名前の読み方は何というのでしょうか?
佐藤栞里【さとう しおり】
と読むそうです。
『栞』という一文字でも「しおり」と読みますが、佐藤栞里さんは『栞里』で「しおり」と読みます。
そもそもこの「栞」という漢字自体、画数も10画で複雑ではない漢字ですが、あまり馴染みのない漢字ですよね。
というのもこの「栞」という漢字はJIS第2水準漢字というものに分類されるそうです。
基本的に使用頻度がそこまで高くなく、地名や人名、旧字体などに使われている漢字のこと。
その為、小学校や中学校では習わない漢字に分類されます。
上記の通り、学生の時に習わない漢字の為、馴染みがないんですね。
ですが、この「栞」という漢字、どこかで見たような…。
という方もいるのではないでしょうか?
サザンオールスターズの名曲に『栞のテーマ』という曲があります。
サザン世代の方なら馴染みが深い方も多く、すんなりと読めた方もいるかもしれませんね。
佐藤栞里さんの名前の由来
では、「栞里」という名前がなぜ付けられたのか。由来を見ていきます。
由来は単純に、ご両親がサザンのファンだった為!!
そう、先ほどの『栞のテーマ』という曲の『栞』から命名されたのそうです!!
なんとも驚きというか単純ですよね!!
とはいえ、画数や苗字とのバランス、姓名判断など名前にこだわる方もいれば、単純に好きな芸能人の名前だったり、初恋の相手の名前だったりと単純に命名する方も珍しくないですよね。
キラキラネームみたいに当て字っぽい名前もあるぐらいなので。
改めてサザンの影響力って凄いですね!!
学生時代の意外な趣味が明らかに!
この投稿をInstagramで見る
バラエティー番組でいつも明るくて元気な佐藤栞里さん。
とてもアクティブな方で趣味にはピクニックや高校野球の観戦、特技もバスケットボールやスノーボードと公表されていてアウトドアな方でどちらかと言えば体育会系だったのかもしれませんね。
ですが、体を動かすことが大好きな佐藤栞里さんの学生時代の意外な趣味が、「ガールズバンド」を結成していた事です。
前述のとおり、ご両親の影響もあり家族みんなでサザンのファンでファンクラブにも入っていたほどで、よくライブにも行っていたそう。
その影響でガールズバンドを結成したそうです。
担当はボーカルで4、5回練習しただけで解散してしまったそうですが、何か意外ですよね。
佐藤栞里さんボーカルのガールズバンド、どんな感じなのか見ものでしたよね。
いつか番組の企画とかで実現しないか楽しみです。
佐藤栞里さんのプロフィール
名前 佐藤栞里(さとう しおり)
生年月日 1990年7月27日
年齢 31歳
出身地 埼玉県
血液型 A型
身長 168cm
デビュー 2001年
佐藤栞里さんまとめ
この投稿をInstagramで見る
今回は佐藤栞里さんの名前の読み方やその名前の由来について見ていきましたがいかがでしたか?
本当に佐藤栞里さんていつも笑顔で飾らない人柄でバラエティー番組でも頑張ってボケたりして好感持てますよね。
お笑い好きで、特にオードリーのファンである事も公言しているだけに楽しい事が大好きなのでしょう。
男性のみならず女性からの支持も多いようですし、今後の益々のご活躍も楽しみに注目していきましょう~
今回は以上です。