フリーアナウンサーで最近では大食いの仕事もされている「谷あさこ」さん。
過去の大食い遍歴をみても凄さが分かりますが、さらにスタイルの良さにも驚かされますよね!!
そこで今回は谷あさこさんのスタイル維持の秘訣とは何か?あんなに食べても太らない体のつくり方があるのでは?
この様な疑問を解決していきます。
✔本記事の内容
・谷あさこのスタイル維持の秘訣とは?食べても太らない体のつくり方
・いつから大食いなのか?それとも無理しているの?
お肉4キロ、ピザ7キロ、かつ丼5.2キロ、うどん16玉、寿司98貫など驚くべき大食いの記録を持っている谷あさこさん。
普通の人では考えられない数字ですよね…。食費も最高で月に30万円使ったこともあるそうですが、この量なら納得ですね!
12月に開催される『ベストボディ・ジャパン』日本大会の出場も控えている程の美ボディの持ち主でもある谷あさこさんの
大食いと美ボディを両立できる秘訣についてまとめてみました。
谷あさこのスタイル維持の秘訣とは?食べても太らない体のつくり方
この投稿をInstagramで見る
以前にインタビューでもこの様に答えています。
一番に我慢をすることが体にとって悪影響だと話されています。
食べたいものを我慢しやりたくもない運動を無理にこなすことは逆効果なんだとか。
食べたら太ってしまうかも、と思って食べると脳みそは単純で吸収率が上がってしまい、太らないと思って食べると吸収率が下がって脂肪に変わりにくいそうです。
また、食べないことがダイエットに繋がるわけでは無く、逆に食べないと飢餓状態になってしまい吸収率が上がってしまうので、ある程度は我慢せず食べたほうが太らないとも仰っています。
ご自身も食べていた時の方が燃焼しやすい体になりダイエットに成功したそうですよ。
我慢やストレスを感じると逆効果なんですね。
もちろん食べたいものを食べたいだけ食べ続けると太ってしまいますが、無理な我慢はせずに好きなものでも適量を食べ適度に運動すれば燃焼しやすい体になるそうでう。
まぁ多少の体質にもよるとは思いますが、一番は自分に合ったやり方で継続できる事が大事ですよね。
いつから大食いなのか?それとも無理しているの?
この投稿をInstagramで見る
谷あさこさんは元々アナウンサー志望で各局の面接を受けていたそうですが、全部ダメだったそうです。
あるきっかけで芸能事務所に所属した際に「特技は?」と聞かれて「食べる事」と答えて今の谷さんがあるそうです。
ですから無理やりに大食いキャラを演じている。という訳では無いようですし、ご自身でも大食いを自覚したエピソードも話されていました。
大食いに気づいたのは大学生の時
大学在学中に学食で5食までなら食べても良いというルールがあったようで、色々見ていると全部食べたくなって5食分(5人分)テーブルに並べて食べていたらペロリと食べれたそうです。その時に自分が大食いだと知ったというエピソードがあるそう。
そこから食べ物の好き嫌いが多かった谷さんですが、どんどん食べる事が好きになり、次から次へと食べてしまうようになったそうです。
無理やりに沢山食べているのではなく、食べたいし美味しいから沢山食べている。そこが根底にあるようです。
現在の楽しみの80%は食べる事
大学生の時に食べる事への興味と美味しいものを食べたときの幸福感に出会ってから現在の楽しみの大部分を「食」が占めているようです。
朝起きて真っ先に考える事は今日は何を食べようかな?だそうです。
ですが、こうも仰っています。
一日に食べるのは1食だそうで、朝と昼は抜いて夜に好きなものを沢山食べるそうです。
しかも何軒かハシゴして食べるみたいです。
その次の日はしっかりと体を動かすことを意識して取り組んでいるそうですよ。
今後の目標は沢山食べているのに美ボディを維持して、女性からも気になる存在になる事。だそうです。
今でも十分に気になる存在になられていると思いますけど…。
まとめ
この投稿をInstagramで見る
いかがでしたか。
谷あさこさんの食へのこだわりと美ボディへのこだわり。
どちらかだけではここまで話題にならないと思いますが、これを両立し体現されている所に凄さを感じますよね。
食べたいものを食べてスタイルも維持されていて、まさに女性の憧れだと思います。
最後に谷あさこさんの簡単なプロフィールはこんな感じです
名前 谷 あさこ
生年月日 1993年5月20日
出身地 神奈川県
身長 155㎝
スリーサイズ B81、W60、H85
それでは今後の谷あさこさんのご活躍を楽しみにしていきましょう~