U-NEXTで解約するのって面倒な手続きが必要なの?解約後もIDが残ったままだけど本当に解約出来てるの?
本記事はこんな悩みを解決します!
記事の内容
- U-NEXTには解約と退会の2種類あり。
- 解約と退会の違いとは?
- 解約手順を画像付きで紹介
- 退会手順を画像付きで紹介
まず、U-NEXTとは以前、株式会社USENという有線ラジオなどの事業を行なっていた会社から独立した東証一部上場企業です。
14万作品以上の映画やドラマ、70冊以上の雑誌を取り扱っている国内屈指の動画配信サービスです。
今なら31日間の無料体験期間を設けており、31日間はほとんどの作品が見放題で視聴出来ます。
今回は既にサービスを利用し、何らかの理由により解約したい方やサービス利用前に解約
手順を事前に知っておきたい。という方に解約や退会手順をわかりやすく解説していきます。
U-NEXTの解約と退会の違いと、それぞれの手順を解説
まずU-NEXTには「解約」と「退会」の2種類あります。
これらの違いはこんな感じになります。
U-NEXTの見放題プランの解約。アカウントや購入履歴などの個人情報は消えない。アカウントは残る為ログイン出来る。
U-NEXT自体のアカウントを削除。購入履歴などの個人情報も消える。アカウントを削除した為ログイン出来ない。
どちらにしても有料プランを辞めた事に変わりは無く、次月からの請求は無くなります。
解約した場合、当然見放題の作品はすぐに視聴出来なくなりますが、今までに購入した作品を見たり、貯めたポイントを利用する事は可能です。
退会した場合、見放題の作品はもちろん、今までに購入した作品や貯めたポイントの利用も出来なくなります。
そもそもログインすら出来なくなりますので。
次月の請求も無い上に今までに購入した作品を視聴したりポイントを利用出来るなら解約で良いという方と、逆にクレジットカードの情報などの個人情報が残っているのが気になる方や不用意な有料作品の視聴など誤操作による利用請求の発生を心配される方は退会すべきかと思います。
どちらも手順としては簡単なので順番に見ていきましょう。
U-NEXTを解約する手順
U-NEXTの解約において1つ注意点があります。
U-NEXTを公式サイトから登録したか、Amazon Fire TV/Stickを利用して登録したか、で解約方法が異なるので順番に解説します。
◎U-NEXT公式サイトより登録した方の解約手順
①U-NEXTのログイン画面でIDとパスワードを入力
②ログイン後、左のメニューより[設定・サポート]をクリック
③お客様サポートの[契約内容の確認・変更]をクリック
④ご利用中のサービスが表示されお手続きの横にある[解約はこちら]をクリック
⑤表示された画像下のほうにある[次へ]をクリック
⑥アンケートが表示されたら[同意する]にチェックを入れ[解約する]をクリック
⑦これで解約完了
◎Amazon Fire TV/Stickから登録した方の解約手順
次はAmazon Fire TV/Stickで会員登録した方の解約手順をご紹介します。
①Amazonの公式ページより[サインイン]をクリック
②ログイン後、[アカウントサービス]をクリック
③デジタルコンテンツとデバイスから[アプリライブラリと端末の管理]をクリック
④左側の管理内の[定期購読]をクリック
⑤定期購読一覧の[U-NEXT]→[アクション]をクリック
⑥[自動更新をオフ]をクリックで解約完了
というような流れで、途中の解約を引き止めるような文言を無視して進んで行けば割とすぐに終わるかと思います。
U-NEXTを退会する手順
上記手順を完了してもまだアカウントは残っている状態です。個人情報含めアカウントを丸々削除したい場合に退会処理をして下さい。
では退会する手順をご紹介きていきます。
①U-NEXTのログイン画面でIDとパスワードを入力
②ログイン後、左のメニューより[設定・サポート]をクリック
③お客様サポートの[契約内容の確認・変更]をクリック
④ページ下段の【U-NEXTのアカウントを削除する場合は、こちらから退会手続きを行ってください。】の[こちら]をクリック
⑤退会時の注意事項のページ内のチェックボックスに全てチェックを入れ[退会する]をクリック
⑥最後にもう一度退会の確認を求められるので[はい]をクリック
これで退会手続きは完了です。試しにログインを試みてください。ログイン出来ないようになっているかと思います。
困ったときはカスタマーセンターへ電話
解約方法や退会方法、その他疑問などがあれば下記番号へ問い合わせてみるのもひとつです。
よくある話ですが、なかなか繋がらない事も多いので、時間に余裕のある時に電話をする事をお勧めします。
- 固定電話・携帯電話:0120-285-600 AM11:00~PM19:00(年中無休)
- IP電話:0570-064-996 AM10:00~PM20:00(年中無休)
スマホのアプリ内からは解約できない
U-NEXTでは専用アプリ内から解約や退会手続きが出来ない為、ブラウザからログインしてから上記手順に沿って解約等の手続きを行なって下さい。
まとめ
今回ご紹介した誤解を生みやすい点は下記の通りです。混乱しないよう落ち着いてゆっくりと進めて行ってください。
- 解約してもアカウントは残りポイントは利用可能
- アカウントを消す場合は退会手続きが必要
- 手続き完了後すぐに使えなくなる
- 専用アプリ内からは解約等の手続きが出来ない
いかがでしたか。この記事を読んで解約、退会手続きのお役に立てれば幸いです。
とはいえU-NEXTは作品数もかなり豊富な動画配信サービスです。
解約や退会手続き後すぐ利用停止となるので無料体験期間がまだ残っていたり、ポイントが残っている場合は期間ギリギリまでサービスを利用してから解約する方が断然お得と言えますので、タイミングも考えながら行うようにしましょう!